xls-hashimotoのExcel学

双葉郡浪江町の空間放射線量測定結果

浪江町は、町が独自に町内17箇所で測定した浪江町内小中学校等の空間放射線量の測定結果を、
「浪江町内小中学校等の空間放射線量測定結果」としてその都度お知らせしています。

浪江町内公共施設等の空間放射線量測定結果No.5(2012年12月14日から) (2013年3月14日更新)
浪江町 放射線量測定

原子力規制委員会は、モニタリングカーを用いた固定測定点における空間線量率の測定と、
東京電力株式会社福島第1原子力発電所20km圏内の測定を行い、その結果を報告しています。

モニタリングカーを用いた固定測定点における空間線量率の測定結果

東京電力株式会社福島第1原子力発電所20km圏内の測定結果(空間線量率)



「浪江町内小中学校等の空間放射線量測定結果」、
「モニタリングカーを用いた固定測定点における空間線量率の測定結果」、
「東京電力株式会社福島第1原子力発電所20km圏内の測定結果」を
Excelでバルーングラフにし「見える化」してみました。

浪江町内小中学校等の空間放射線量測定結果
浪江町内小中学校等の空間放射線量測定結果(Excel 2,135kB)
「浪江町内小中学校等の空間放射線量測定結果」Excelファイルの説明



原子力規制委員会の放射線モニタリング情報ページに
平成23年3月15日(火曜日)の浪江町周辺のモニタリング結果が掲載されています。
福島第一原子力発電所の20Km以遠のモニタリング結果
[平成23年3月16日(水曜日)1時05分時点](PDF:209KB)

平成23年3月15日の20時40分~50分に測定されました。
20120315モニタリング結果
真夜中の午前1時05分に公表したのは、後にも先にもこれ1件です。
真夜中に発表しなければいけないような測定結果だったのでしょう。
しかし、この発表はその先に避難している浪江町の人達には届きませんでした。

NHKは、平成24年6月11日の夜7時のニュース で、次の様につたえました。
原子力規制委員会が、事故の直後に原発の北西部に職員を派遣し、高い放射線量を測定したのは、
SPEEDIという放射性物質の拡散予測を基に調査地点を選んだ結果だったことが分かりました。

拡散予測と測定結果が、あまりにも良くあったので真夜中の公表になったんですね・・・たぶん。

二本松・マンション資材から高線量 採石、19社に販売の砕石を採った
双葉砕石工業株式会社 阿武隈事業所は、測定点③の南側
〒979-1754 福島県双葉郡浪江町大字南津島字下冷田88にあります。

測定点③ 車外 330μSv/hr(GMサーベメイタ) 240μSv/hr(電離箱)
この値に近い砕石でコンクリートが作られたと思われます。

「何故、汚染された砕石が販売されてしまったか?」
河北新報と福島民報の記事を読むと見えてきます。
証言/高線量地と知らず避難/福島・浪江 沿岸部住民8000人
【浪江町の津島避難】線量情報なく町民孤立 国と県、予測伝えず 安全信じ...空白の4日間
子供に配った個人被爆線量計で判るとは・・・
【二本松の新築マンション】室内安全なはずが...3カ月で積算1ミリシーベルト超、
子どもの線量調査で判明 市長、転居促す

あまりにも悲しい現実です。

「放射線を被ばくする」を漢字で書くと、「放射線を被曝する」と書きます。
しかし、今回の事故絡みの被ばくでは、「放射線を被爆する」と書いても良いと思います。
「ベント」による「水素爆発」が原因と考えられますから。



浪江町内小中学校等の空間放射線量測定結果トレンドに行く

「手書きSPEEDI」に行く

トップページに戻る

Copyright(C) xls-hashimoto 2011-2013 All Rights Reserved.