xls-hashimotoのExcel学

xls-hashimoto式除染低減効果評価法(円板汚染領域)

JAEA-Technology 2011-026 「汚染土壌の除染領域と線量低減効果の検討」を参考に、
Cs-137&Cs134では、どこまで除染すればいいのに行く」で作った、
Excel による汚染土壌の除染領域と線量低減効果の検討(第3版)
ソルバーアドインによる汚染密度のxls-hashimoto式算出
Excel による点減衰核積分もどき計算法」による解法

等の経験をもとに、「xls-hashimoto式除染低減効果評価法(円板汚染領域)」を作りました。

「除染前線量率がいくつの所を、 除染後線量率をいくつにするには、どこまで除染すればいいのか?」
シミュレーション計算が簡単にできます。ただし、ファイルサイズが100MBを超えました。

ただし、Excel2003ではグラフが更新されません。
Excel2007Excel2010を使ってください。
原因は不明です。Microsoftに問い合わせ中です。

Microsoftから回答がきました。
Excel2003では計算量が多すぎて更新されません。
「名前を付けて保存」を実行すると、保存後に更新されたグラフが表示されます。
その様にお使い下さい。Excel2010を使うことをお勧めします。」

計算手順
  • 除染前線量率(設定値)μSv/hrを入力します。
  • 汚染領域半径(設定値)mを入力します(0~600mまで0.01m単位で入力できます)。
  • 測定点の高さ(設定値)mを入力します。
  • Cs-137とCs134が100%存在するとした場合の、Cs-137の存在割合(設定値)%を入力します。
  • ソルバーを使って上記条件を満たす汚染密度を自動計算させます。

  • 除染後線量率(設定値)μSv/hrを入力し、ソルバーを使って、除染後線量率になる除染領域半径または除染低減割合を計算します。
    ただし、このソルバー計算はエラーになります。原因は不明です。Microsoftに問い合わせ中です。

    Microsoftから回答がきました。
    「ソルバーは、Frontline Systemsが提供しているアドインです。
    User Guides for Frontline Systems Excel Solvers等で、自分で調べて問題を解決して下さい。」

  • 除染領域半径(設定値)mを入力すると、すでに入力されている除染後線量率と除染低減割合を使って、除染後線量率を計算します。
  • 除染低減割合(設定値)%を入力すると、すでに入力されている除染後線量率と除染領域半径を使って、除染後線量率を計算します。
除染前線量率0.45μSv/hrの所を、除染低減割合100%で除染し、
除染後線量率0.23μSv/hrにするには、除染領域半径7.9mと計算出来ます。
xls-hashimoto式除染低減効果評価法
xls-hashimoto式除染低減効果評価法(Excel2003 108,246kB
xls-hashimoto式除染低減効果評価法(Excel2007Excel2010 55,802kB

Microsoftに送るために、ファイルサイズを小さくしたものです。
「Calc」シートの式が入力されたセルを、3行~59,999行まで59,997行消去しました。
ダウンロードしたら、自分で式をコピーし、計算出来るようにしてください。
1行目には、コメントが記されたセルがあるので、1行目をコピーするとフリーズします。
コメントの記されていない2行目を、最終行の60,000行目までコピーします。
xls-hashimoto式除染低減効果評価法(Excel2003 11,831kB
xls-hashimoto式除染低減効果評価法(Excel2007Excel2010 9,083kB)

除染前線量率0.45μSv/hrの所を、除染低減割合95%で除染し、
除染後線量率0.23μSv/hrにするには、除染領域半径8.86mと計算出来ます。
xls-hashimoto式除染低減効果評価法_95%

除染前線量率0.45μSv/hrの所を、除染低減割合90%で除染し、
除染後線量率0.23μSv/hrにするには、除染領域半径10.1mと計算出来ます。
xls-hashimoto式除染低減効果評価法_90%

除染前線量率0.45μSv/hrの所を、除染低減割合80%で除染し、
除染後線量率0.23μSv/hrにするには、除染領域半径13.81mと計算出来ます。
xls-hashimoto式除染低減効果評価法_80%

除染前線量率0.45μSv/hrの所を、除染低減割合50%で除染し、
除染後線量率0.23μSv/hrにするには、除染領域半径167.9mと計算出来ます。
xls-hashimoto式除染低減効果評価法_50%
真っ平らな平面が一様に汚染し、土壌に浸透しているものは無いと仮定して計算している結果です。
土壌表面のデコボコ・うねり等により見え隠れするものは無いとの仮定です。あくまでも参考です。
グラフの横軸(除染半径m)の目盛は自動では変わりません、手動で設定してください。

「空間線量率の計算」について、いろいろな資料が掲載されています。参考にしてください。
空間線量率の計算 2011年6月 (2011年7月追加) 京都市立芸術大学 藤原隆男氏
ベクレルからシーベルトへ 2011年6月1日(2011年7月2日) 学習院大学 田崎春明氏
地表のセシウムによるガンマ線の空間線量率 2012年5月6日 学習院大学 田崎春明氏
牧野の公開用日誌 2011/4/29 東京工業大学 牧野淳一郎氏
放射線技術に関するプログラムソフト,物理データなど 2012/8/16 藤田保健衛生大学 加藤秀起氏



空間線量率の計算に戻る

トップページに戻る

Copyright(C) xls-hashimoto 2011-2012 All Rights Reserved.